ニュース

NEWS

お知らせ

観光学部 竹田 茉耶 准教授が中学生からのインタビューに応じました

10月3日(火)、開智未来中学校(学校法人開智学園・埼玉...つづく

お知らせ

【文化鑑賞創造実践「ニュースポーツを楽しむ」第3回授業:2023年10月6日(金)】「モルック」に挑戦!

本学の2023年度カリキュラム「文化鑑賞創造実践」のひと...つづく

国際交流

2023年度後期バディ・プログラムがスタートしました!

今日は後期のバディ組み合わせ発表でした。 前期から継続の...つづく

国際交流

「2023文化交流祭」開催のお知らせ

大阪観光大学生の学修の成果を学外の方々に広く伝える機会と...つづく

お知らせ

【文化鑑賞創造実践「ニュースポーツを楽しむ」第2回授業:2023年9月29日(金)】「モルック」に挑戦!

本学の2023年度カリキュラム「文化鑑賞創造実践」のひと...つづく

お知らせ

大阪府立日根野高等学校と「連携・協力に関する包括協定」を結びました

9月29日(金)、「高校・大学の相互交流を通じて、相互の...つづく

メディア情報

9/24に実施した「鉄道オープンキャンパス」がマスコミの取材を受けました!【10/1追記】

9月24日(日)に開催したスペシャル企画「鉄道オープンキ...つづく

地域連携

第27回熊取フードバンクのボランティアに参加しました!

2023年9月23日(土)に「第27回熊取フードバンクプ...つづく

お知らせ

2023年度『文化鑑賞創造実践』の授業が始まりました!

大阪観光大学では、昨年度後期より『文化鑑賞創造実践1』の...つづく

新しい取り組み

海外協定校とのオンライン交流

海外協定校である中国・都江堰職業中学 国際日本語クラスと...つづく

国際交流

マラ工科大学(マレーシア)の訪問団が本学を訪れました

9月19日(火)、マレーシアにあるマラ工科大学より業務実...つづく

お知らせ

令和5(2023)年度 後期入学式を挙行しました

9月15日(金)12時30分より、令和5(2023)年度...つづく