ニュース
NEWS
お知らせ
「大学のある町、熊取~各大学の特徴的な取組のPR~」をテーマに大阪・関西万博に出展
2025年9月14日、15日の2日間にわたり、大阪・関西万博EXPOメッセ内の「大阪43市町村の祭典 やりなはれゾーン」に、熊取町が「大学のある町、熊取~各大学の特徴的な取組のPR~」をテーマに出展しました。 この企画は、昨年協定を締結した熊取町内の4大学(大阪観光大学、関西医療大学、大阪体育大学、京都大学複合原子力科学研究所)が、それぞれの特色を活かした取り組みを紹介し、町内に4つの大学があることをPRするものです。
本学は9月14日に出展し、「観光で『学びを楽しむ』コンテンツ体験」と題して、最新のVR技術を駆使した大迫力のアトラクションを体験していただきました。多くの方がブースに足を運んでくださり、楽しみながら観光学の面白さに触れていただけたようです。





同日には、関西医療大学が薬膳茶の試飲、大阪体育大学が熊取町との連携による体験型事業に関するポスター掲示やマスコットキャラクター「ボーシャー君」による資料配付を実施しました。翌15日には京都大学複合原子力科学研究所が出展し、各大学のユニークな取り組みを紹介しました。
今回の万博出展を通じて、4大学と熊取町の連携がさらに深まったことを実感しています。 今後も、地域社会の発展に貢献できるよう、大学間の協力体制を強化していきます。
< 発信元 > 特務プロジェクト室