内定者インタビュー

内定者インタビュー
内定者インタビュー

夢をつかんだ、先輩たちGoing up the stairs to the future.

福祉

常に目標を立て、向上心を持って上を目指していきたいです。 大阪府障害者福祉事業団

土岐梓

就職がなかなか決まらずにいたところ、キャリアセンターで求人の紹介をしていただき、履歴書の添削などをしていただきました。内定をいただいた後、どこで内定承諾をするか悩んでいた時にアドバイスをいただき、参考になりました。スタジオ担当の渡部先生には、精神面のサポートをしていただいたなぁと感じております。相談したことに親身になって話を聞いてくださりました。就職活動で辛いときに心の支えとなってくださり、本当に感謝しています。仕事面だと、入職後は、福祉に関係する資格を取りたいと思っています。常に目標を立て、向上心を持って上を目指していきたいです。

PROFILE 土岐梓

観光学部4年生(2022年3月卒業)
明浄学院高等学校

貿易

コロナ禍にもくじけず、貿易会社に内定! 株式会社SGパートナーズ

グエン ティ キム チャン

コロナ禍での就職活動は大変な時もありましたが、貿易業界で内定をいただくことができました。在学中に貿易会社でアルバイトをし、経験を積んだことが良かったと思います。
学生生活では、学友会のメンバーとして活動したり、ボランティアに参加したりして、とても楽しい学生生活を過ごせました。

PROFILE グエン ティ キム チャン

観光学部4年生(2022年3月卒業)
活学書院

面接練習を繰り返して内定をゲット! タケモトピアノ株式会社

ド ティ ホン クエン

観光に関する仕事を目指していましたが、コロナ禍だったこともあり、観光業にこだわらず営業の仕事を探しました。大学でマーケティング論やホスピタリティについて学んだことを活かせると思ったからです。入社後は海外営業部に配属となり、ベトナム市場に向けて営業を行う予定です。キャリアセンターの手厚いサポートのおかげで、最終面接まで切り抜けることができました。本当に感謝しています。

PROFILE ド ティ ホン クエン

観光学部4年生(2022年3月卒業)
大阪国際教育学院

ホテル

グローバル企業で、夢は世界規模! ヒルトン沖縄北谷リゾート

イスラム エムディ バハルル

私は大阪観光大学で3年次編入しました。新型コロナウイルスの影響で3年生の時に対面式の授業あったのはたった3ヶ月ぐらいでした。分からない事もたくさんあって大変不安でしたが大学のキャリアセンターから素晴らしいサポートを受けられました。そのおかげで3年生の時にインターンシップもしました。キャリアセンターの先生たちのおかげ様で自分が入りたかった会社からも内定を貰いました。
将来は色々な国で働きたいと思っております。内定が決まった会社はグローバルホテルチェーンですので何年間か日本で働いた上で経験を積んで世界中で働いてみたいと思っております。

PROFILE イスラム エムディ バハルル

観光学部4年生(2022年3月卒業)
奈良総合ビジネス専門学校

地元に愛される温泉旅館で観光業界の発展に貢献! 北海道センタービレッジ株式会社

呉 高斌

大学での一番の思い出は、ボランティアとして泉州名物祭典に参加したこと。積極的に観光客の方々に泉州の特産品を推薦したり、紹介したりしました。そして、就職活動では北海道センタービレッジ株式会社様より内定をいただきました。50年以上の歴史を持つ温泉旅館で、実習をさせていただいた時に会社の経営理念をお聞きして、自分の能力を絶えず向上させることができると感じました。今後は観光業界の発展に貢献し、成長していきたいと思っています。

PROFILE 呉 高斌

観光学部4年生(2022年3月卒業)
新亜国際語言学院

信頼を裏切らない社会人に! 株式会社セントラルサービスシステム

山形春陽

在学中の約2年間、関西国際空港で機内清掃のアルバイトをしていて、お客様の利用される空間を清潔に保つことや備品を管理する仕事に興味を持ったのがこの会社に決めた理由の一つです。裏方の仕事ではありますが、お客様の満足度を高めるための基礎になる部分だからこそ、この責任重大な仕事をこなしてみたいと考えるようになりました。
私が働くことになる事業所では先輩社員の皆様をはじめ、アルバイトスタッフや他の事業会社様等といった幅広い分野の方が活躍されています。そのような方々としっかりコミュニケーションを取り、安心して仕事を任せていただけるようになりたいです。そのために、吸収できるものを全てを自分自身のツールに変えて、努力していきたいと思います。

PROFILE 山形春陽

観光学部4年生(2022年3月卒業)
広島新庄高等学校

物流

国際物流のエキスパートを目指す! センコー株式会社

金 敏嫻

キャリアセンターの教職員方々には、エントリーシートの修正と模擬面接をしていただきました。また、キャリアセンター主催の就職EXPOで企業の募集情報や面接マナー、身だしなみなど、就職に関する様々なアドバイスをしてくれました。さらに、授業においても「職業指導」や「キャリアデザイン」、「キャリアガイダンス」など将来就職するにあたって役に立つ科目を多数設けてくれています。
センコー株式会社は総合物流企業であり、モノの保管・移動だけではなく、すべての流通プロセスに関わっています。私は、日本にいながらも、海外と関わりのある事業領域で活躍していきたいと考えています。具体的には、通関士になるのが将来の目標です。

PROFILE 金 敏嫻

観光学部4年生(2022年3月卒業)
九州外国語学院 出身