お知らせ
9月9日(金)、課長クラスを対象としたワークショップ研修の第3弾「面談研修」を実施しました。
今回は、評価制度で想定される4つの面談(期首、中間、期末、フィードバック)について講義を受けた後、グループに分かれて評価者・被評価者・観察者を交代しながらフィードバック面談のロールプレイを通じて学び合いました。
また、引き続き評価の達成基準と行動把握の観点・方法を理解するための「評価基準解説動画研修」を実施しました。
今年度は、評価制度の導入初年度です。課長が行う面談等は、課員の成長支援という意味で評価制度の根幹であり、メンバーの評価に直結する重要な業務となります。
本学の教育・研究や管理運営を支える職員は、それぞれの立場で主体的に学びながら、今後も成長を続けてまいります。

