2009年度(平成21年度)活動報告
留学生日本語ビジネス研修
| 日 程 | 内 容 |
|---|---|
| 2月1日 | 敬語とは・・・ |
| 2月2日 | 社会人としての身だしなみ |
| 3月26日 | あいさつの基本 |

キャリアプランニング
| 日 程 | 内 容 |
|---|---|
| 9月29日 | 授業について説明、就職活動の流れ、グループディスカッション「社会人と学生の違い」 |
| 10月6日 | インターンシップ、ダイヤモンドランキング(採用の基準)、資格の種類と方法 |
| グループワーク(類似ディベート)「お金と時間、どちらが大事か」→発表20日 | |
| 10月13日 | 毎日コミュニケーション小田氏講演「社会に必要な資質」 |
| 10月20 | 6日のグループワーク発表、R-CAP実施 |
| 10月27日 | 履歴書・エントリーシート配布、業界研究 |
| グループワーク(グループごとにまとめ発表)→11月17日、「タイムマシンを使って旅行を企画する」 | |
| 11月10日 | ひょうごツーリズム協会矢島氏講演「ホスピタリティ接遇研修」 |
| 11月17日 | 業界研究の発表、4年生への質問、エントリーシート配布 |
| 自己表現力、敬語と言葉遣い、ビジネスマナー練習 | |
| 11月24日 | R-CAP返却、解説、面接のマナー、言い回しを考える(敬語と言葉遣い) |
| 12月1日 | 加藤先生講演「カーネギーに学ぶ人生の知恵、仕事に就く、仕事を続ける心構え」 |
| 12月8日 | リクルート小林氏講演「コミュニケーションとプレゼンテーション」 |
| 12月15日 | ビジネスマナー練習、面接の形式と基本動作の説明、面接実習 |
| 1月12日 | 発表(プレゼンテーション)(1) |
| 1月19日 | 発表(プレゼンテーション)(2) |

年間行事
| 日 程 | 内 容 |
|---|---|
| 11月 | 一般常識模擬試験 |
| 1・2月 | マナー講座
|

就職ガイダンス
| 日 程 | 内 容 |
|---|---|
| 10月1日 | テーマ別ガイダンス(ガイダンスの説明・就職活動のながれ 他) |
| 10月13日 | テーマ別ガイダンス(自己分析・ライフプラン 他) |
| 10月15日 | テーマ別ガイダンス(業界研究・企業研究・会社訪問 他) |
| 10月20日 | テーマ別ガイダンス(4年生による、就職活動体験報告会【1】) |
| 10月22日 | テーマ別ガイダンス(企業セミナー・会社説明会 他) |
| 11月5日 | テーマ別ガイダンス(資料請求・インターネットの利用 他) |
| 11月12日 | テーマ別ガイダンス(4年生による、就職活動体験報告会【2】) |
| 11月17日 | テーマ別ガイダンス(履歴書とエントリーシート 他) |
| 11月24日 | テーマ別ガイダンス(マナーと身だしなみ 他) |
| 11月26日 | テーマ別ガイダンス(4年生による、就職活動体験報告会【3】) |
| 12月3日 | テーマ別ガイダンス(敬語と言葉遣い 他) |
| 12月15日 | テーマ別ガイダンス(面接シミュレーションと面接の要点 他) |
| 12月17日 | テーマ別ガイダンス(就職活動の注意点・採用試験と書類 他) |
| 1月14日 | テーマ別ガイダンス(就職活動直前ガイダンス 他) |
| 1月19日 | オリエンテーションガイド |
※その他、R-CAP実施(10月)、就職サイト運営業者によるガイダンス(10/13マイナビガイダンス・11/10リクナビガイダンス)を実施、一般常識模擬試験実施(11月)





